お知らせ:2021年6月2日 愛でるKitchen華羅のECサイトをリニューアルいたしました。
カートが空です
© 2025 愛でるKitchen華羅
Sign up for our mailing list to receive new product alerts, special offers, and coupon codes.
2021年11月の国際薬膳学院赤堀真澄先生のセミナーでお作りしたレシピ。豆乳は体に潤いを与えて咳を鎮め、痰の排出を助けます。白ごまは乾燥から体を守り、はちみつは肺とお肌に潤いを与えて咳を止めます。喉や鼻の乾燥、から咳、声枯れ、長引く咳カゼ、便秘にもおすすめです。ブルーベリージャムは奥出雲の...
ビーツは、飲む輸血といわれ、強力な浄化作用で毒素や老廃物の排泄を促し、血流を改善し、 血管の通りをよくする働きがあります。 関節・筋肉の疼痛、生理不順・生理痛などに効果があるとされます。また肺の精血を保ち、清潔な気を取り込むことができると言われています。 材料(4人分) ビーツ 小1...
梅雨は外気の影響を受けて、体の中に水が溜まりやすい時期です。むくみや胃もたれ体がだるいなどの症状が出やすい時です。そんなときは豆類で水の代謝をUP。水の代謝機能を助ける豆類やハトムギ、春雨などを積極的にとりましょう。人参、赤大根、かぼちゃは免疫力の向上、眼精疲労の回復などの効果が期待できま...
山椒を卵液にたくさん入れて、甘いフレンチトーストに爽やかな山椒をほんのり感じることができます。山椒の効能の一つに消化を助ける働きがあります。 材料(1人分) 牛乳 100cc ハチミツ 20g 塩 適量 卵 2個 奥出雲のはじかみ 適量 食パン(6枚切り) ...